ネットワーク工学
授業の目標 :授業の目的、ねらいを具体的に記載する。
近年、ネットワークの普及に伴い様々なアプリケーションが開発されてきた。本講義では情報工学の立場から、これらのネットワーク機器で利用されている基盤技術について説明する。さらにそれらの応用事例(ワイヤレスネット、インターネットTV・ラジオ、IP電話、次世代携帯電話など)についても解説する。概ね前半でネットワークと情報工学の基礎について講義し、後半では通信プロトコルや応用事例(機器)について詳解する。
授業の内容 :各週で行う授業の内容、進展度合等を具体的に記載する。
1.インターネットの仕組み1
ネットワークの歴史、ネットワークの種類、サーバ/クライアント
2.インターネットの仕組み2
IPアドレス、ドメインネーム、通信プロトコル、各種サーバ、パケット通信
3.インターネットの仕組み3
WWWサーバとホームページ、メールサーバとアプリケーション、ネットサービス
4.通信プロトコルとネットワーク
プロトコル通信、OSIレイヤ、ネットワーク機器、パケット構成、パケット制御
5.TCP/IPとパケット通信
TCP層の処理、IP層の処理、イーサーネットの処理
6.ネットワークツールとアプリケーション
ネットワークツール、アナライザツール、セキュリティツール
7.iモード携帯とモバイルインターネット
携帯電話方式、iモード接続、次世代携帯電話、モバイルインターネット
8.ワイヤレスネットワーク(WLANとWPAN)
無線LAN(IEEE802.11a,b,g・・・)、無線PAN(Bluetooth,UWB,ZigBee・・・)
到達目標 :到達すべき具体的なレベル等を記載する。
ネットワーク関連機器の基礎を理解すると同時に、様々な最新技術や商品開発などについても知識を習得する。また同様に、これまでの技術展開の流れと、今後の展開を理解する能力を身につけてほしい。
関連科目等 :あらかじめ要求される基礎知識の範囲、他の授業との関連等を記載する。
とくに無し
成績の評価法:試験、課題レポートの配分等、評価方法を具体的に記載する。
試験にて評価予定
教科書 :使用する教科書
小島邦男 "図解雑学TCP/IPネットワークとイーサーネット" ナツメ社
井口信和 "TCP/IPネットワークツール活用" オーム社
参考書 :主要参考書、推薦図書、参考文献等
杉浦彰彦 "ワイヤレスネットワークの基礎と応用" CQ出版社
杉浦彰彦 "IMT-2000携帯電話通信技術ガイド" リックテレコム
担当教官連絡先等:記載は任意(教官室、メールアドレス、オフィイスアワー等)
F−403 sugiura@tutkie.tut.ac.jp
その他 :学生へのメッセージ等
毎回の講義を大切にして欲しい
JABEEプログラムの学習・教育目標との対応 :
(D)技術を科学する分析力,論理的思考力,デザイン力,実行力
ウェルカムページ :http://www.mmc.tutkie.tut.ac.jp/~sugiura/
オフィスアワー :毎週木曜日12:00−13:00(休校日を除く)